twitter2015
HIJIKATA Masashi
https://twitter.com/hijk0909
今、意識しているものも、0.5秒以内の過去の諸知覚が合成・クオリア化された記号群である。数日前、数年前の過去の記憶も、なけなしの情報から脳が必死に合成・捏造した擬似現実である。いずれも、現実そのものでも過去そのものでも無い。
— HIJIKATA Masashi (@hijk0909) 2015, 1月 24
永井均https://twitter.com/hitoshinagai1
My maths pic.twitter.com/xHar7aezpD
— S. Nakamura(数学ナビ) (@satoshinkmr) 2014, 10月 26
S. Nakamura(数学ナビ)https://twitter.com/satoshinkmr
はっきり言う。バカ共の言い草にもの凄く腹が立つ。拘束されても現地で交渉出来る伝も無しで「勝手」に行って、拘束されて犯人が日本政府に何か要求したら、それは自己責任じゃ無いのかい。オレたちが同じ目に遭っても、同じ事言ってくれるのか?オレはこれまで2回ゲリラに拘束されたが自力で脱出した
— 裏側 (@Terroristbuster) 2015, 1月 24
藤原 肇 un pèlerinage
https://twitter.com/924808
某「STAP細胞はあります!」
哲学者「”ある”とはどういう意味ですか?」
某「STAP細胞は……」
哲学者「STAPなんかどうでもよろしい。”ある”の方がよっぽど大切です!」
— 哲学的しろくま (@eis_baerchen) 2014, 12月 17
英語の各音素の発音が学べるサイト http://t.co/wb1LUDuJOK pic.twitter.com/xIQN67DPjn
— Spica (@Kelangdbn) 2015, 1月 28
「対安藤忠雄戦略会議(メディア戦の力学とは)」 http://t.co/Z6HkaQ2yfl をより幅広く理解していただくためにも、長沼伸一郎先生の「経済現象の可視化」をhttp://t.co/u7aaBYpDo7ぜひご参照ください。 pic.twitter.com/gXn1O5rfBA
— 建築エコノミスト森山 (@mori_arch_econo) 2015, 1月 21
もし「美」とは何かを、われわれが正確に知ることができるとしたら、「美」に魅了されることはないだろう。
http://t.co/RF3QZqzXOS
蚊居肢
— zionadchat (@zionadchat) 2015, 1月 11
好きな言葉は、「一寸先は光」
— 高城剛 (@takashiro_bot_) 2015, 1月 5
reddit人がつくった「世界人口地図」を眺めているだけで、いろいろなことが見えてきて、いろいろなことを考える。
2015年は、やっぱり「かなり長く続く混乱」の始まりなのかしら
http://t.co/SBDhIp714U
— 十全外人大庭亀夫 (@gamayauber01) 2015, 1月 29