カタカナ語と英語に(無意識に)潜在するイメージがどれほど違うか実感するひとつのよい方法はグーグルの画像検索を使うことだと思う。
たとえば「ランチ」と「lunch」では、びっくりするほど違うが現実の相違を反映してる。
— 十全外人大庭亀夫 (@gamayauber01) 2015, 2月 25
@gamayauber01 pencilと鉛筆、fountain pen と万年筆だと、ほとんど同じだと分かった。だから海外の文具ファンとは国境を越えて語り合えるのでしょうね。しかし、超面白い比較文化方法論、どうもありがとうございます。
— shakti (@rinkaan4) 2015, 2月 25
そもそも誹謗中傷云々は科学なんて関係ない人文社会や法的な問題なんだから、あくまで人文ベースでやってくれ。
あまつさえそこに科学を混ぜ込んで非対称性を生み出そうとする下心じたいが下世話だし、それこそ科学的態度からの最大の逸脱だろ。
— 社虫太郎 (@kabutoyama_taro) 2015, 2月 23
あえて釘を刺せば、御用云々に関して科学者が【科学の名の下に/科学者というアイデンティティと積極的に結びつける形で】政治的党派を作るのならば、それは科学技術政治学Politics of Technology & Science的には御用wikiなんかよりも二桁ぐらい歴史的大事件。
— 社虫太郎 (@kabutoyama_taro) 2015, 2月 23
ニセ科学の社会的機能を問うことと、科学の社会的機能を問うことは、人文社会的には本質的に等価なんだよね。
この人たちがニワカ人文社会屋としてニセ科学について論じるのと全く同じ意味で、人文社会屋は科学(者)について論じているにすぎない。http://t.co/d9umbokVV8
— 社虫太郎 (@kabutoyama_taro) 2015, 2月 23
これは別にどちらが正しいとか間違っているとか言っているのではないので、念のため。牧野氏や小出氏が自分たちへの攻撃を「科学者ヘイト」と呼べば、当然ながらそれも代表性の僭称にほかならない。
— 社虫太郎 (@kabutoyama_taro) 2015, 2月 24
全くの偶然ですが私も来月から2ヶ月モルモットやります。就労経験が年齢に伴っておらずスキルが見事にゼロなため売れるものが五体満足な体しかない。
— 椎名 (@shiina_rat) 2015, 2月 24
オッス!オラ悟空! 今日は最近まで猿が飲んでた薬を人類として始めて飲むバイト(治験)にクリリンと申し込みに来たぞ! pic.twitter.com/YVtm9yDGMM
— ブルーアイズ高卒ドラゴン (@tiojobtzp) 2015, 2月 24
自然災害がこれほど多く破局的な国にあって、受動安全でないシステムを動かす。その心理が理解できないよね。 pic.twitter.com/R0Vok0Gdy7
— Hideyuki Torii (@torii_h) 2015, 2月 24
ミッシェル・フーコーと振り子のフーコー
フーコーが、と書いて凡人への結界を張るのは、フーコー的には、知の独占を宣言して権力への野心を示す、ということでしょうか。 http://t.co/iUKae8VnHN
— 上海II@おたく組合研究所 (@shanghai_ii) 2015, 2月 25
@Puku_Pukuro @apj そうですね。ここで重要なのは、ニセ科学批判は「科学」ではないという点のみです。
— 社虫太郎 (@kabutoyama_taro) 2015, 2月 25
STS(科学技術社会論)は科学技術と社会との関係を学術的に議論していこうという学問分野。
http://t.co/ojmEgPaP8T pic.twitter.com/4JBwS0O4vj
— zionadchat (@zionadchat) 2015, 2月 25
しかし物分りの悪い連中だな。STSは「俺人文系でもインテリ、科学わかる」のことであり、彼らと同じ土俵に立てば、当然彼らと同じ党派性を帯びるわけだし、究極的に彼らが言いたいのは「俺たちの米びつに手を突っ込むな」だからね。
— mathesotericism (@Im_Weltkriege) 2015, 2月 25
STSという学問分野がどうあろうと、PTS(Politics of Technology and Science)は常に実在するし、それはあくまで人文社会的問題です。
— 社虫太郎 (@kabutoyama_taro) 2015, 2月 23
生活に困窮しているホームレスの乞食行為(物乞い)は違法で、スポーツカーを乗り回してる坊主の乞食行為(托鉢)は合法なンですよ。それってすげェ面白ェなアって…。
— 椎名 (@shiina_rat) 2015, 2月 24
石手寺の山へ行こう! 登山道案内 常光寺山頂へ
http://t.co/fYRGQVW8dY
巨大お大師さんへのアクセス
— aMI (@aMI_KUH95291) 2015, 2月 24
pic.twitter.com/9a0v2AWdDY
— zionadchat (@zionadchat) 2015, 2月 24
日野マンション過ぎての
裏(北側)から上る方が藪が少なくていい。
ギリギリまで舗装道路。
英語人は福島第一事故についてテキトーをこいて原発をぶっとばしてしまった事よりも日本政府がぜんぜん後始末をマジメにやる気がない事を終始一貫怒っている。
その事を日本語メディアはもっと真剣に報道すべきだと思う。
いまのように「国をあげて薄ら笑いを浮かべている」印象が続けばどうなるか
— 十全外人大庭亀夫 (@gamayauber01) 2015, 2月 25
福島第一汚染水、去年、このくらいならまあダイジョブという計算基礎の数字を大幅に超えている。またウソ。
こんな不誠実なウソを重ねていって、いま我慢している太平洋沿岸の人間たちがいつまでも日本に我慢するとおもうほうがどうかしている。
日本の大きな時限爆弾とおもう
— 十全外人大庭亀夫 (@gamayauber01) 2015, 2月 24
原発大国だったのに、一回の原発事故で原発をゼロにする。そこまでドラスチックに舵を切ったのは日本だけ。米国も、ソ連もごまかして運転し続けた。
— onodekita (@onodekita) 2015, 2月 25
散歩 水道橋
散歩水道橋ズーム3 pic.twitter.com/EddLpjCiwf
— zionadchat (@zionadchat) 2015, 2月 24
散歩水道橋ズーム2 pic.twitter.com/xekHt0wmmc
— zionadchat (@zionadchat) 2015, 2月 24
散歩水道橋ズーム pic.twitter.com/oO5tOCi0wC
— zionadchat (@zionadchat) 2015, 2月 24
散歩 水道橋 pic.twitter.com/MQ5SmG7s7M
— zionadchat (@zionadchat) 2015, 2月 24
黄金の金玉を知らないか?
言語学習メカニズム 即聞即答訓練について
http://golden-tamatama.com/blog-entry-1779.html
言語の細分化レベルと運用レベルは別。
また、運用主と、被作用者側言語能力、或いは運動機能、イメージ能力等。
言語の細分化レベルと運用レベルは別。
また、運用主と、被作用者側言語能力、或いは運動機能、イメージ能力等。
2015年02月24日 19時00分07秒
世界中の空港を結ぶ飛行機の路線とフライトを可視化する「Flight Stream」
http://gigazine.net/news/20150224-flight-stream/
iOS専ブラ Alien Blue総合
http://www.reddit.com/r/newsokur/comments/2wjyx7/ios%E5%B0%82%E3%83%96%E3%83%A9_alien_blue%E7%B7%8F%E5%90%88/
http://www.jinjitter.jp/
放射能バカ
https://twitter.com/pinpain/lists/%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E3%83%90%E3%82%AB
Target fixation
https://www.google.co.jp/search?q=Target+fixation&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja
https://www.google.co.jp/search?q=Target+fixation&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja#hl=ja&q=target+fixation+%E8%8B%B1%E8%AA%9E
選択的注意(Target fixation)
http://blog.livedoor.jp/kaigai_no/archives/43529422.html
BGM
https://www.youtube.com/watch?v=cEHNL4337s4
http://www.jinjitter.jp/
放射能バカ
https://twitter.com/pinpain/lists/%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E3%83%90%E3%82%AB
Target fixation
https://www.google.co.jp/search?q=Target+fixation&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja
https://www.google.co.jp/search?q=Target+fixation&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja#hl=ja&q=target+fixation+%E8%8B%B1%E8%AA%9E
選択的注意(Target fixation)
http://blog.livedoor.jp/kaigai_no/archives/43529422.html
拡張機能の「Weblioポップアップ英和辞典」を入れるだけです。
- Chromeウェブストア[1] を開きます。
BGM
https://www.youtube.com/watch?v=cEHNL4337s4